成長させてくださるのは神です (2010年度9月号より)
『 だれも、真新しい布切れで古い着物の継ぎをするようなことはしません。そんなことをすれば、新しい継ぎ切れは古い着物を引き裂き、破れはもっとひどくなります。また、だれも新しいぶどう酒を古い皮袋に入れるようなことはしません。そんなことをすれば、ぶどう酒は皮袋を張り裂き、ぶどう酒も皮袋もだめになってしまいます。新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるのです。』
新約聖書マルコによる福音書第2章21節―22節
皆さまお元気で良き夏休みをお過ごしになられたでしょうか。
教会学校では教師一同が、長い夏休みの間に成長した子ども達の元気な姿を思い浮かべて、本当に待ちわびる思いでこの日を迎えました。「皆さまがご無事でありますように神さまどうぞお守り下さい」と朝に夕にお祈りしてまいりました。
子ども達やお母様方から夏休みのお話を聞かせていただくことは、私たち教師の一番の楽しみです。夏休みに成長したのは子ども達だけではなく、子どもたちを通してご両親も、いろいろなことで悩みつつも親として成長されたことでしょう。育児の苦労を通して得た喜びを、ご一緒に分かち合いましょう。
さて、教会学校は今日から二学期が始まりました。子供たちが元気に学校へ集まってきました。どの子の顔も輝いています。一人一人の子供たちが、新しい気持ちで、新しい目標を持って歩みだしていることが伝わってきます。
フレッシュで発酵力の高い「新しいぶどう酒」は、みずみずしい弾力性のある「新しい皮袋に」入れなければなりません。日々成長する、この子供たちの新しさにふさわしい環境を、私たちは考え整えていかなければなりません。それは教会学校でもまた家庭でも、共に協力して、ひとつひとつ作り上げていかなければと思っています。
そして、そのような時いつも覚えさせられるのは、この聖句です。
「私が植えて、アポロが水を注ぎました。しかし、成長させたのは神です。それで、大切なのは、植える者でも水を注ぐ者でもありません。成長させてくださる神なのです。」(1コリ3:6-7)
牧師 森島 牧人
|