「見よ、わたしは戸口に立って、たたいている。」  (2008年度12月号より)

楽しいクリスマスになりました。皆さん、胸をわくわくして待っていたことでしょう。マリアさんとヨセフさんは宿屋を捜して歩きまわりました。でも、どこの宿屋さんでもいっぱいで泊めてくれません。何軒も何軒も戸口に立ってたたきました。「どうか、泊めてください。妻は赤ちゃんが生まれそうなのです。」

すると、馬小屋ならよいと言う宿屋さんがありました。しかたなく馬小屋に泊りました。その夜赤ちゃんが生まれました。それが、イエス様です。そして、羊飼いや、東方の博士たちがイエス様の所にやってきました。

ここまでの話は、皆さんよく知っていますね。クリスマスのページェントで行われる劇で何度も見てきた光景です。イエス様は神様と人々に愛されて成長しました。

 2000年たったいまも、私たちを見守って下さいます。そして、私たちの心の扉をたたいているのです。心の扉を開いてイエス様をお迎えしましょう。

そして、イエス様と一緒にクリスマスをお祝いしましょう。

「見よ、わたしは戸口に立って、たたいている。だれかわたしの声を聞いて戸を開ける者があれば、わたしは中に入ってその昔と共に食事をし、彼もまた、わたしと共に食事をするであろう。」 −ヨハネの黙示録 3章20節−

小学科6年生担当 川井 明


ぶどうの木一覧にもどる  教会学校トップページにもどる  トップページにもどる