教会のお誕生日 (2006年度9月号より)
9月は教会創立記念の月です。今から58年前、私たちの教会は生まれました。
教会の誕生とほとんど同じ頃、教会学校も近所の子供たちを集めて始まりました。女学校の周りは畑や松林があり子供たちの格好の遊び場になっていました。テレビもゲーム機もない時代で、子ども会をすると沢山の子供たちが集まりました。人形劇が多く、後は歌とお話などでした。子供たちは、よく教会に集まって神様の言葉を学びました。
その事は、今も同じですが、その頃高校生で奉仕していた人たちが、そのまま教会学校の教師となり、教会学校が大きく成長出来たのでした。
教会が大きく育ってゆくには教会学校の成長が必要なことです。
教会学校を一緒に育てて下さった一人の教師が瀬戸内海の生口島へ移り住住むことになりました。その教師が伊澤さんです。伊澤さんは小さいとき教会学校の生徒でしたが、大人になってからは教師として奉仕して下さいました。瀬戸田という町ですが、そこには同じバプテスト同盟の教会があり、牧師先生は伊澤さんのお友達です。そこの教会で教会学校を手伝って過ごすそうです。長い間のご奉仕を感謝して、これからの働きを神様から祝福していただくようにお祈りします。
また、58年間私たちの教会・教会学校を支え導いて下さった神様に感謝します。
これからは、60周年に向けてパイプオルガンを設置し、お祝いをしたいとプランを立てています。
パイプオルガンの素敵な音色が早く聴きたいですね。
小学科4年担当:川井 明
|