2012年4月22日更新 | ||||||
主の御名を賛美いたします。 捜真バプテスト教会学校(Church School)では毎週礼拝を捧げ、聖書のみ言葉を学び、共に主を賛美しています。ここに集う一人ひとりが神様に喜ばれる子ども、そして人格を持った豊かな人へと成長するよう願っています。幼稚園に通う小さな子どもから聖書の基礎を学ぶ成人クラスまで幅広い世代の方々が通っています。 保護者の皆さまも、礼拝や折々の行事、あるいは成人科クラスにぜひご参加ください。10時30分から始まる主日礼拝の時間では「子どもの教会」もあります。保護者から離れて短時間を過ごすことのできるお子さまを担当スタッフがお預かりし、安心して礼拝に出席していただけるように特別のプログラムをもっています。 教会学校の皆さま、ご家庭の皆さまの上に神様の豊かな祝福がありますようにお祈りいたします。 |
||||||
教会学校校長 牧野径 |
||||||
|
教会学校の時間 教会学校の時間は大きく分けて、礼拝と分級からなっています。 礼拝は9:00から始まります。8時50分登校後、幼稚科は分級の部屋へ。小学科、中高科、成人科は礼拝堂へ集合し、礼拝を捧げる準備をいたしましょう。分級の終了は10:05です。 |
|
学期分け 1学期・・・・・・・・・・・4月15日〜 7月15日 2学期・・・・・・・・・・・9月9日〜12月16日 3学期・・・・・・・・・・・1月13日〜 3月17日 |
|
持ち物 幼稚科・・・献金、上履き、外履きを入れるための袋 小学科・・・聖書(新約)、改訂版こどもさんびか、献金、上履き、外履きを入れるための袋 中高科・・・聖書(新約・旧約)、讃美歌21、献金、外履きを入れるための袋 ☆ 聖書・讃美歌を購入したい方は、別紙申し込み用紙に記入し費用と一緒に担当スタッフに提出してください。(新約聖書630円、改訂版こどもさんびか798円、讃美歌21 2,100円)大型書店でも扱っています。 ☆ 献金は、礼拝の中で神様に感謝を持って捧げる物です。どのくらいお捧げするかは、ご家庭でお子さまと話し合ってお決め下さい。捧げられた献金は、教会の伝道の業に用いられます。 ご家庭から特別献金(指定の献金袋)を持たせる時には必ず学年・名前・金額を記入して、お子さまにも忘れることのないように確認してください。 ☆ 忘れ物や落し物が増えています。持ち物、上着、帽子、上履き等には必ず名前を記入して下さい。問い合わせをする際には、学年・名前・いつどの辺りで落としたかを担当スタッフ(日曜)または教会事務(平日)へ伝えてください。 ☆ 携帯電話、ゲーム、まんが、お菓子などは、礼拝・分級の間は禁止です。 |
|
お願い ☆「生活環境調査表」について 年度初めに「生活環境調査表」をお渡しします。 お子さまについて、また連絡先を知ることを目的としています。翌週までに書き込欄にご記入の上、担当スタッフにお渡しください。 ☆ 保護者の皆さまにより教会学校を理解していただくため、教会学校たより「ぶどうの木」を、月一回発行いたします。ご家庭でお読みくださいますようお願いいたします。 ☆ 月のはじめに「らみい」(幼小科)「クリスチャン新聞」(中高科、成人科)を配布しています。 ☆ 保護者の方々で登下校の交通整理・各行事などでお手伝いいただける方を募集しております。お手伝いいただける内容を別紙に記入し、担当スタッフにお申し出ください。 |
|
お問い合せ 教会学校のページへ戻る トップページへ戻る |