成人科担当
関山恵一

 

成人科の学びより (2008年度9月号より)


『神さまはあなたに必要なものをご存知です』 <マタイによる福音書6章25節〜34節>

 暑かった夏もようやく去り、朝晩涼しい風が吹き、虫の声が聞こえる季節になりました。 神さまは、美しい自然、鳥、花、虫を作られました。本当に取るに足らない小さな野の花を も美しく咲かせられます。今日の聖書の言葉は「思いわずらうな」「思い悩むな」です。

 イエスさまは、皆さんが心の奥深く抱いている心配、不安、悩みをすべてご存知です。自分の命のことで悩み、身体のことで思い悩むのは、私たちの偽らない姿です。思い悩んだからと言って、自分の寿命を伸ばすことは出来ない、と知りながらも思い悩んでしまうのです 。

イエスさまは「天の父は、あなたのすべてをご存知です」と言われます。空の鳥がどのように生きているか、野の花がどのように装っているかを良く見て考えなさい、命は糧に勝り、身体は衣に勝る、と教えます。「思いわずらい」はどこから生まれるのでしょうか。ありのままの自分を受け入れることが出来ないところから生まれるのです。それは、神様を信じる気持(信仰)が弱いからです。

 すべてをご存知で、いつも私たちを見守り、いつも最善をなしてくださる神様を信じる、強い信仰をもって、一日一日を一生懸命に生きて行きましょう。

201の窓より一覧にもどる  教会学校トップページにもどる  トップページにもどる