教会学校 夏期学校を行いました。

  2007年7月22日()午後3時30〜 

2007年7月22日 捜真バプテスト教会にて、教会学校の夏期学校が行われました。
今年の主題は「心にみことばをふやそう」でした。

今年の夏期学校には116名の子供たち、大人も合わせると173名もの方々が参加しました。

礼拝を捧げた後、企画の第1弾は"ポン菓子"。お米を熱しながら圧力をかけ、ポンっ!!という大音響とともに大きく膨らんだお菓子ができあがりました。
次なる企画は、腹話術。春風みおさんをお招きし、まるで生きているようなタミちゃんと一緒に、楽しいお話や戦争の悲惨な体験を聞かせてくださいました。
どちらもレトロな子供の娯楽、でも今の子供たちにとってはとても新鮮で、初めてのことに大喜びでした。
ネパールカレーを夕食にいただいた後は、お待ちかねのキャンプファイアー。

心配していた雨も昼前にはすっかりあがり、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

文責:教会学校教師 

 
礼拝の賛美から始まりました。 庭ではポン菓子機が準備されています。
轟音とともにポン菓子ができます。 ポン菓子にかける糖を溶かしています。 ポン菓子はおいしい!
腹話術もありました。春風みおさんとタミちゃんです。 とっても楽しくておなかよじれちゃいます。
厨房ではネパールカレーを準備しています。 夕食です。 おかわり受け付けています。
庭には薪がセットされました。 今年は選ばれた2人が点火! 盛大にもえています。
お約束のハレルヤ音頭を踊ります。 CSの先生も劇をします。牧師の演技をする惠牧師。 最後は閉会の祈祷でした。
2007年夏期学校 礼拝
ポン菓子実演
腹話術
夕食
キャンプファイヤー

 

トップページへ戻る